mery's Notes

めりーがプログラミングしたりします。

MENU

2022年の振り返り!!

こんにちは。 めりーです。

年末なので、今年の振り返りをば。

目次

4月

新卒エンジニアとして就職し、ファーストステップを踏み出しました。
この頃は研修としてITパスポートの講義をうけてました。
そんな中、初めて作ったAndroidアプリがこちら。

Androidアプリを初めて作り、公開するまで - mery's Notes

IT企業に入ったのに、システム開発など、ITっぽい研修ではなかったので、自分でアプリを作ってみました。
この時はAndroid Studioで作りました。
スマホアプリの作り方と画面遷移くらいはできるようになりました。
まあ、検索しながらですが・・・。

5月~7月くらいまで

まだ研修してます。
5月はLinux(LPIC-1)の研修でした。
Linuxを触ったり、そのために使った仮想化とは何ぞや、みたいなことを調べてた気がします。
その時の記事がこちら

Linuxのシェルスクリプトで遊ぼう! - mery's Notes

Linuxの研修で、ようやくプログラムっぽいことが出来てハッピーな気分になったので、ハイになって書いた記事です。
この研修のおかげで、Linuxでどんなことが出来るのかがなんとなーく分かった気がします。
現在実務でサーバーいじったりすることがないのでピンときてない感じですね。使い方は調べながらやればわかるだろうけど、どういうメリットがあって使うのかみたいなのは全然分かってないですね・・・。
実務で使っていくことになったら分かるんですかねぇ・・・

そしてLPIC-1を受けた時のレポート記事です。

LPIC-1 - mery's Notes

結構コマンドについての問題が多いなぁというか、それがメインかなぁという感じの試験でした。
スピードマスターの問題集がめっちゃ使い易くて神でした。

8月

研修が終わり、開発の現場に配属された頃です。
研修期間にコツコツと作っていたFlutterで作ったアプリの記事を書きました。

はじめてのふらったー!! - mery's Notes

Flutterってどんなツールなんだろーって触る感じで作ったので、アプリの内容としてはLinuxシェルスクリプトで作ったやつと被ってますね。というか全く同じですね。
Flutterでのアプリの作り方みたいな記事が全然ヒットしなくて苦しんでた記憶があります。
めっちゃ調べて、「FlutterはDartでコンテナの中にWidgetを並べて画面を作っていって、Dartで内部の処理を書く」、ということが分かりました。長かった・・・。
今見返したらこの記事の最後にdiscordのボット作ってみるとか書いてますけど、全然作ってない・・・。見なかったことにしよ・・・。

9月~10月

ここらへんからブログを書く気力がなくなってきたのでTwitterを使い始めることにしました。
10月には基本情報の試験が控えていたのでそれに向けて対策をしてました。
そのおかげか、基本情報は無事に合格しました。6割合格で8割弱取れたので自分的には十分かなーって思ってます。
来年には応用情報まで取っちゃいたいなーって思ってます。
過去問道場周回しないとなぁ。
そして!この辺りからVimを使い始めました!!今では立派なVim教徒と言えるのではないのでしょうか?Wordとか編集している際に思わず「ciw」を使おうとしてしまうくらいにはVimが手放せなくなってしまいました・・・。まだ3か月くらいなのか・・・。
ブログの記事もVimで書き始めてしまいました・・・。
プラグインにも手を出し始め・・・。どんどん快適な環境になっていってしまうので、PCの買い替えとかで環境移行する時が不安でたまりません・・・。

また、本を読むことを覚え始めました。
まず最初に読んだのが「リーダブルコード」。

www.oreilly.co.jp

ネットで評判がよかったし、評判のオライリーだし、ということで読んでみましたが、深かったです。
一読しただけでは全て吸収出来なかったので、機会を見ては再度読んでみたいと思います。
これを読む前と後ではプログラムの書き方が結構変わった気がします。特にコメントと変数の名づけ方

11月~現在

使用しているツールの公式のリファレンスを読むと、多くが英語で絶望したので、克服しなければという使命感と共に「ITエンジニアのための英語リーディング」を読みました。

www.shoeisha.co.jp

読んだ結果、自分に足りないのは専門的な(特にIT関係の)語彙と英語の文章を目の前にしたときのやる気だということが分かったので、自信になりました。基礎的な文法や、普通に使われている単語くらいなら問題なく読める範囲だったので、日本の英語教育って偉大なんだなぁと実感しました。
大学受験の時に散々「英語なんていつ使うんだよ。ここ日本だぞ。」とか言いながらもそれなりに勉強をしていた自分を賞賛したいくらいには英語の大切さを実感しました。

後、DB関係や、ネットに落ちてたC#系のコンテンツを消化してたりしてました。LINQの練習問題とか。
こいつらを使ってなんか作りたいなーっていう気分になっているので、正月とか1月とか2月とかにはまたブログの記事にしたいなーって思ってます。

総括

4月から新卒エンジニアとして働き初めてそれなりに頑張れたのではないでしょうか?
他の頑張っているエンジニアに比べたら勉強量というか活動量というかは物足りないかもしれませんが、無理のない範囲で、生活や仕事に影響のない範囲で頑張れたと思います!

来年はもう少しブログの更新頑張っていきたいです!

それではよいお年を。